〈お悩み回答〉心と声をフラットにするにはどうしたら良いですか?
〈お悩み回答〉心と声をフラットにするにはどうしたら良いですか?
こんにちは
声が変わり、人生が変わる!
BRAND VOICE(ブランドボイス)
金丸明日香です。
ブランドボイスは
あなた本来の声である「聞き惚れボイス®」を引き出す
ボイストレーニングの専門家です。
本日は、ボイストレーニング 技術
というよりは
もう少し声の深いところについて
ニックさんと一緒に
クラブハウスにてお話しさせていただきました。
沢山のご視聴をいただき
ありがとうございました^^
ボイトレ技術でのお話でお役に立てるときも幸せなのですが
マインド×ボイトレ。
声と心の関係のお話をして
お役に立てるのもとっても嬉しいです^^
本日はレッスンでも良く出るお話で
お悩みをお伺いしました。
声と心は繋がっているというお話から
心と声をフラットにするにはどうしたら良いですか?
というご質問をいただきました。
ニックさんからは
・物事のポジティブな側面、ネガティヴな側面、両方から見てみる
・反射と反応を自分で選択する
私からは
・心はフラットじゃなくても良い
・心の揺れ幅を小さくして、その中で心の動きをOKにする
というお話をさせていただきました。
私は元々、シンガーです。
自分で作詞や作曲をして
シンガーソングライターもやっていました。
歌や音楽に頼らないとやっていけないほど
感情の起伏は大きいタイプで
起業した際にも
経営者なんだからフラットモチベーションでいなさい、と
何度も何度も教えられました。
フラットモチベーションというものを心がけてみましたが
ふとある時思いました。
フラットではないといけないのだろうか・・・?
感情があるから人間の良さもあるし
だから歌を通して表現しているのに
フラットモチベーションなんて・・・・・無理!
そもそも、
感情があることが悪いことなのか?
感情があるから
感情が強いから出来る良い表現や
人に寄り添ったり
一緒に楽しめることが出来る。
何かを一定に感じ続けるフラットなんて
ツマラナイ♡
シンガーである私はそう確信しました。
だって、生きているんだもの。
色々、感じるじゃないですか。
それって良いことじゃないですか^^
一方で、それを理解しながら感情と付き合うのと
感情に飲まれて自分を失ってしまうことは
別物だとも感じました。
もし、感情に飲まれて
自分のこと、自分の声を好きになれないと感じるのであれば
一定の幅を決めて
その中で気持ちのアップダウンはOKにする。
そんな方法を自分の中で取り入れてみました。
そして今は、同じように悩んでいらっしゃる方や生徒さんに
①フラットじゃなくてOK
②自分の決めた幅の中で気持ちのアップダウンをする
③幅の中で気持ちがおさまらない場合は、思い切り歌う!
と、お話しさせていただいています。
フラットじゃなくて良いんだ!
それだけでも心が楽になりませんか^_−☆