プラウドボイスメイクとは、 ハリウッド式 声帯の筋トレ!で、 30分で変わるボイストレーニングです。
生徒さんの成果TOP10
◼︎セミナー依頼を4ヶ月で3倍に築き上げたセミナー講師◼︎3ヶ月で昇進した金融業界関係者◼︎670分の1の面接に合格したOL◼︎0本から4本に舞台数が増えた俳優◼︎起業デビューから2時間以内にお申し込みを獲得したメンタルコーチ◼︎発表した企画が通り、自らも番組内のナレーションを務めた某テレビ局社員◼︎2ヶ月半で、ブログアクセス0から、サロンのオープンまでの実現させた、リンパケア講師◼︎内定者の100%が入社した、選ばれる事業所のリーダーが実践した伝わるプレゼンを支えた事業所長◼︎結婚35年目にして夫婦仲が良くなった夫婦◼︎avexの仮歌のお仕事依頼が来た、郵便局員
プラウドボイスメイクの特徴 ✔︎作った声ではなく、その人”本来の声”を引き出す ✔︎30分!すぐに声が変わります ✔︎数あるボイストレーニングメニューから その人にあったトレーニングをオーダーメイドで提案 ✔︎アーティスト・演奏音楽家、 起業家・セミナー講師としても現役。 現在で現場に立っているからこそ役立つボイストレーニング
あなたは自分の声が好きですか? とある調査によれば、自分の声について 嫌い:80% 分からない:15% 好き:5% 更に録音した自分の声を聞いた後では 嫌い:90% という結果が出ています。 今までのボイストレーニングでは 声をつくることをしてきました。 自信が無いために、 自分以外の何者かになろうと必死につくります。 しかし、それは結果も自信もついてきません。 プラウドボイスメイクでは、 その人本来の声である ”聞き惚れボイス®” を、引き出します。 「人の心が動く声」 「聴き惚れる声」とは、 作った声ではなく 「その人本来の声が出ているか」です。 普通のボイストレーニングでは、お腹に空気や力を入れたり 頭から声を出すことを教えられますが 「プラウドボイスメイク」では、 国内海外のトップアーティストが行っている トレーニング方法を組み合わせることによって、 「歌への自信」 「自分への自信」 「生き方への自信」 その人”本来の声”を惹き出すボイストレーニング を行っていきます。
体験レッスンの流れ ・体験レッスンの申込み ↓ ・プラウドボイスメイクよりヒヤリングを含むメールが届きます ↓ ・ヒヤリングの回答・希望日時・場所を返信 課題曲を決めます ↓ ・初回体験レッスン日時・場所をご連絡 ↓ ・初回体験レッスン ※Skypeレッスンの場合、レッスンを受ける場所はお任せ致します。 声が出せる環境でお願い致します。(ex.お家、近所のカラオケなど) 持ち物は特にありません。
喜びの声
4ヶ月でセミナー数が3倍になりました! 「起業家にとってこれほど声が武器になるとは思いませんでした!」 (木村 孝幸様より/新潟ファイナンシャルデザイン 代表)
こんにちは! 新潟で住宅資金計画専門のファイナンシャルプランナーとして 活動しております木村と申します。 仕事柄、個別相談はもちろんですが ハウスメーカーさん、工務店さん、金融機関さん等からご依頼頂き、 定期的に勉強会やセミナーのお手伝いをさせていただいています。 起業当初はこういったセミナーや勉強会も収益源の一つに、 と考えていました。 しかし、いざ始めてみると 自分の中で少しづつ違和感というか、 本当はやりたくないのではないか? そんな気持ちが出てきていることに気付きました。 もともと営業職からの独立でしたので人と話す、 誰かに情報をお伝えするなど 話すこと、人と関わることというのは基本大好きです。 ただ比較的大人数の前でお話する、 セミナーや勉強会は何だか乗り切れません。 原因を考えてみると、 ずっと気になっていたのですが ある程度のボリュームで話し始めると 長く声が続かない、 声がかすれてくる、 疲れてくる、 メリハリがなくなり、棒読みになる。 こんな事が気になり始めると、だんだん 「聞いていただいてる方はきっと聞きづらいんだろうな・・・」とか 「内容はともかく一本調子の話し方ではどこがポイントかわかり辛いんだろうな・・・・」 など意識すればするほど自信がなくなり、 セミナーでお話をすることに対して 無意識のうちに苦手意識が 出てきてしまっていました。 そうなると人間は面白いもので なるべくこのことには触れないように、 セミナーや勉強会の依頼を頂かないように こちらから積極的に話をしなくなっていました。 このままではいけないと思いつつも 「声」については全くの素人 何をどうしていいのかわからないし 「声」といえば ボイストレーニングくらいしか思いつかず でも 「ボイストレーニングなんて歌手を目指す方やプロの方がやるもんだよな。。。」 なんて気持ちがあり結局はそのままでした。 そんな時です。 以前コンサルティングを受けさせていただいていた 先生とのご縁で金丸さんのメルマガを読むようになり 気になっていたのですが 自分が思っていた「声」を出すということに対しての 常識とは全く逆のことや 聞いたことないことがバンバン 出てきて 一度金丸先生のお話を聞いてみたいなぁと思うようになりました。 当時、レッスンを募集されていたので 東京出張と合わせて受けさせていただくことにしました。 いや〜ビックリです。 僅か30分ですが原因をしっかりと見ぬき 簡単に声が出るように! 本当のプロの方にはすぐにわかっちゃうんですね。 このまま正しいレッスンを続けていけば自分の悩みも きっと解消されると思い すぐにレッスンをお願いすることにしました! その後は・・・・ 金丸先生との出会いから見る見るうちに改善されて 目に見えて効果が現れてきています。 ●1時間話続けてもしっかりと声が出る ●想いをしっかりと声に乗せ届けられるようになってきています! ●声に自信が持てることでセミナーに対しても積極的にアピールできるようになりました! その結果 最近では毎月安定して 3〜5件程度各方面から セミナーの依頼が舞い込んでくるようになりました。 昨年は某大手企業さんから 東京、大阪、名古屋でのセミナーを依頼いただいたり 今年は4月に新潟で 新聞社さん主催の 100人規模のセミナーの講師を依頼されています。 独立して5年になりますが、 今まで「伝える」ということにそれほど 「声」の部分に重要性を感じていませんでした。 しかし金丸先生のレッスンを受けてみて 「声にきちんと想いを乗せて伝えることが出来るか」 このことがいかに大事なのか意識するようになりました。 それぞれの生徒さんに合わせて オーダーメイドのレッスン、 遠方の方にはスカイプ、 そして何よりも金丸先生のお人柄! 生徒さんの声の悩みを本当に何とかしてあげたい! そんな想いがひしひしと伝わってくる中身の濃いレッスンです。 ボイストレーニングなんて 芸能関係の方にしか 縁のない世界と思っていましたが 私のような起業家はもちろん、 社長さんや部下を持つ上司、 しっかりと「熱い想い」をもって お仕事をされている方には 「思いをしっかりと伝えるための武器として」 特にこれからの時代必要ではないかと感じています。 極端な例かもしれませんが ジャパネット高田の社長さんも 「声」で成功した方の一人ではないでしょうか。 商材や事業内容は 誰が見ても素晴らしいのに 中々売り上げが伸びない、 営業成績が上がらない 。 このような方は伝え方、 その中でも一番のポイントである 「声」に問題があるのかもしれません。 お悩みの方には 是非一度金丸先生のレッスンおススメです! きっと未来が大きく動くはずです! 最後に 、レッスンを受けてみたいとお考えの方に 一つ気をつけていただきたいのですが めちゃくちゃ美人の先生なのに 表情豊かでレッスン中はよく笑わせられますので そこは要注意です(笑)
レッスンを開始して 3ヶ月後に昇進しました! (岡健太郎様より/30代 金融業界)
地元愛媛の会で 金丸先生にお会いしたのがきっかけで、 プラウドボイスレッスンに通わせて頂くことになりました。 『メラビアンの法則』の中に 人は第一印象でほとんどが決まってしまうとあるのですが、 その内訳がまず、 ●見た目55% ●会話のピッチや声のトーン38%、 ●会話の内容7% との事です。
この項目の中で 見た目は意識して変える事は出来ますが、 声に関してはどうやったら良くなるのか?
とか、声は生まれつきのもので変わらないんじゃないかと思い特に意識していない項目でした。声に関して日々を振り返って思った事は、自分の声に対して悩みがある事に気付きました。例えば、よく 言葉が聞き取りにくいと言われたり、 居酒屋で声が通りにくいとか、 大事な話しをしたいのに 感情が上手く込められない等、 スピーチしている時の声の出し方や、 息継ぎのタイミングなど考えてみれば、 改善したい事がたくさんありました。また、自分が尊敬している人の特徴は 「声が魅力的だな」とか、 「自信に満ち溢れた声の人」 が多いようにも思います。そのような状況でしたので、 プラウドボイスレッスンに通う事によって 『メラビアンの法則』の 38%を占める声を強化しようと決心しスタートしました。レッスンの中では 本当に驚きの連続でした。声を出す時に意識する部分や、 感情の込め方、 声帯の強化のトレーニングなど、 当たり前ですが 初めて知る事ばかりでした。そしてこの半年間、 『反復・継続』を繰り返していくうちに 大きな変化が起きました。まず、今まで意識していなかった 声が鍛える事によって、とても自信を持って 話す事が出来るようになり、レッスンを開始して 3ヶ月後に昇進しました!社長からも「良い声だね」と目に止まったり、 商談も決まるようになりました。レッスンを通して 相手の心に響かせたいと思うときには 声を意識的に使う事が出来たり、 居酒屋などで声が通り安くなったり、 カラオケなどで楽に歌えるようになったり等、 声の重要性に気付かされた半年間でした。私は今営業や、 組織運営の仕事をしていますが 日々の業務のクオリティーが 非常に上がったと認識しています。今後も金丸先生のご指導の元、 プラウドボイストレーニングを通じ、 声が生み出す更なる可能性を 広げていきたいと思います。
宜しくお願いします。
堂々としていて聴きやすかっと感想を言われました。 (簡 伸治様より/株式会社チアーズ代表取締役)
・コースを始める前に悩んでいたこと
社内での訓示やイベントの挨拶などで 声がこもってしまって聞き取り辛いとよく言われていた。 カラオケで歌っていて、 なんだかしっくりこないことが多かった。・プラウドボイスメイクにお願いした理由自分の声を見つけられるという点そもそも、自信を持って話していない時に話が通じていないことに気がついたこと明日香先生と相性が良さそうだったから。
・6ヶ月で何について変わりたいと思っていたのか ・声の質・人前で自信を持って話す・自分が伝えたいことは何なのかをハッキリさせる・実際に6ヶ月で変わった事(大きく3つ)
《歌》今まで高音を出すことにこだわっていました。結果、聞いてる人からは高い声が出てるね〜と褒められていた。今は良い声だねとか上手いねと言われることが増えてきました。 《プレゼン》 以前よりは想いが届くようになってきたと思います。 店舗の周年イベントでメンバー様にお話をしたときに スタッフから 今日は堂々としていて聴きやすかっと感想を言われました。 自分が伝えたいことは健康についてだと 改めて軸が定まったと感じています。 まずは身近な方からお伝えして、 間違った健康知識から病気になる、 亡くなる事を無くしていきます。《どんな方に、他にはない「マインド×ボイトレ」のレッスンがお薦めか》 想いを伝えるお仕事の方にお勧めします。 想いを歌でとどける方 想いを台詞でとどける方 想いをプレゼンでとどける方 その想いが上手く伝わらなくて悔しい思いをしたことがある方 自分は何者なのか? 自分に自信を付けたい方 是非、プラウドボイスメイクの門を叩いてみてください。
鎌倉にサロンをもつことが出来ました!今では、広尾にもサロンをオープンしています! (もちづきあつこ様より/さとう式リンパケア講師 tobira主催)・コースを始める前に悩んでいたこと プラウドボイスメイクがフェイスブックで目に留まったのは、 わたしがさとう式リンパケアのセルフケアマスター養成講座受講中で、 課題の動画提出がストレスになっていたときでした。 セルフケアを覚えたい一心で受講しましたが、 人前で話すのが苦手な私は ビデオの前で話すことも、 これから講師としてセミナーを行っていくことにも 全く自信がありませんでした。 ・プラウドボイスメイクにお願いした理由 そんなときに目についたのが、 「声をつくらず自信をつくる」 というプラウドボイスメイクのキャッチフレーズでした。 歌でそんなことかできるのか? 話すのは苦手でしたが、歌うのは大好き。 これなら楽しみながら動画やセミナー への自信がつくかもしれない! そう思い迷わず体験コースを申込みました。 たった30分間でしたが、 声の通り道がわかり、 疲れずに声を出すことが出来るようになったので、 これを半年続けたら すごい変化があるだろうなと思いました。 ・6ヶ月で何について変わりたいと思っていたのか 初めは動画提出課題が受かればいいという小さな目標でしたが、 半年後、一年後の夢を考えたいるうちに サロンをもつこと、 前から考えていた子育てのセミナーをすることなど 自分の中での夢がどんどんでてきました。 ・実際に6ヶ月で変わった事(大きく3つ) 夢を自分で認識すること、 まずは明日香先生という一人の人に話すことで、 それが現実化されるということが はっきりわかりました。 資格習得から一ヶ月で池袋にサロンをオープンでき、 その後夢だった 鎌倉にサロンをもつことが出来ました! 今では、広尾にもサロンをオープンしています! そしてちょうど半年後に自分のセルフケアマスター養成講座持ち、 一期を開講することができました。 不思議なのですが、 声と行動はリンクしていて、 声の通り道がわかる→話すのが楽になった 低音がでる→思いだけでなく、地に足が着いた行動できるようになった グルーヴ感をだす→展開が早くなった 母音を意識する→粘りづよくなったあきらめない気持ちが強くなった。 思う→行動する→叶うのスピードがどんどん早くなっていくのがわかりました。 そのことであきらめそうになることも、できるんだ! と思える自信がつきました。
0本だった俳優の仕事が 1年の間に4本に増えました! (吉村彩 俳優 20代 神奈川県在住)
歌う事は昔から好きでしたが、 役者としての幅を増やす事を視野に入れ ボイストレーニングの場所を探していた時に先生と出会いました。 低音は声質的に比較的出しやすかったんですが、 高音が出しにくく 喉に力が入っていていつも喉を痛めていました。 地声と高音との切り替えも上手く出来なくて、 高音も地声と同じくらい声量が出せたらいいのになあ と思っていました。 レッスンを受け始めて体の力を抜く方法を習った事で 喉への負担が大分減ってきました! 今までどれほど喉に力が入っていたんだと思うくらい(笑) 高音もとても出しやすくなったし、 音域も広がって来ました。 レッスンを受ける度に自分の変化に気づけるのがとても嬉しいし、 前よりも歌う事が楽しくなりました! 表現という意味では芝居も歌も変わらない。 あるレッスンで先生が仰っていました。 歌わなきゃ!って事よりも 誰かに何かを伝える事の大切さを改めて考えながら 今はレッスンを受けています。 また、自分の個性をどのように活かしていったらよいか、 という部分でも ”自分のカラー”をレッスンの中でも先生と話し ボーイッシュな雰囲気より 女性らしい部分を活かすことによって 事務所を所属していない状態で 今まで0本だった俳優の仕事が 1年の間に、4本決まりました! プラウドボイスメイクでのレッスンは 自分のブランディングをしっかり立てながら 俳優やアーティストのお仕事をしていきたい方に オススメです。 少しずつでも自分の変化を楽しめる人だったら 更にレッスンが楽しいと思います!
3年かかると思っていた状況を6ヶ月で行い 自分の夢に向かって、充実した毎日を送っています。 (菱沼真美様/30代 東京都在住)6ヶ月コース2回目を終えて1度目の6ヶ月コースで、私は長年働いた仕事を辞め、 上京し、新たな決意を持ち一歩を踏み出す事が出来ました。そこから、更に6ヶ月間コースをスタートさせ、 終了した感想をお話させて下さい。2度目の6ヶ月コースを始めるにあたり、 私には3つの目標がありました。①夢(目標)を明確にする②セルフイメージをあげる③歩み続ける実際に6ヶ月間コースの中で この3つの抽象的な項目を具体的なものに落としていき、 一つ一つ課題としてクリアーしていきます。見えた結果のみですが、書かせていただきます。①目標を明確にする。ボイストレーナーになる目標をもつ②セルフイメージをあげるシンガーとして六本木で単独ライブを決意、着手③歩み続ける初めてのパソコン、初めての営業、初めての事にチャレンジし続けている私は1回目のコースの中で新たに一歩を踏み出した時、 一歩がとても大きく心身ともに力が必要であることを痛感しました。同時に、人間は歩みを止めると、 すぐに3歩も5歩も元の道に戻ってしまうという事も知りました。私は、自分が自分の力で踏み出した一歩を、 絶対に意味無いものにはしたくありませんでした。まさに③の歩み続けるという事!!怖くても進み続ける事!!その為にはプラウドボイスメイクに支えてもらい、 一緒に歩んでもらう事が必要でした。自分の人生を歩くのは自分です。それだけは、誰も皆同じ。けれども、一緒に歩んでくれたり、 側で支えてもらうことは出来るんです。むしろ、その方が、自分一人で成し遂げる何かより、 もっと意味のある大きい目標を達成できるのです!私はプラウドボイスメイクを、 夢や目標をもっている方に是非おすすめしたいです。プラウドボイスメイクでは、 自分の思いを相手に伝える術を学べます。思いを形にする難しさは多くの人が知っていると思いますが、 思いが形になる喜びを私は絶対知ってみせる!! と心に決めています^ ^感想という名の決意になってしまいましたが、 これが6ヶ月コースを終えた私の今です。読んでいただきありがとうございました。菱沼真美
R・K様より 東京都在住 30代人前で歌うことをコンプレックスに感じて15年の僕ですが レッスン始めたばかりなのに、 さっそく歌うことが楽しくなってきました! 歌うことだけじゃなくて、 仕事中でも自分で聞こえる自分の声が変わってきて、 わくわくしてます!
長谷川 裕子様より 神奈川県在住 30代 1回トライしてみてください。 1回目から「あれ?なんかできるかも」って感じられると思います。 私の声にあわせたトレーニングをしてくれるので、 変化がすぐに感じられるため照れがなくなり 思いっきり歌えるようになってきました。 いつか英語でLet it goを歌うことを目指して、 わたしも続けてがんばります!
♪こういう方にオススメです!
●自分の声で勝負したいアーティスト 自分の声で勝負したいアーティストを志望の方 ●自分の声で勝負したい俳優 自分の声で勝負したい俳優を志望の方 ●人前で話す仕事をしている、講師業、経営者の方 ●子供を楽しませたいと思う保育園や幼稚園の先生 ●人前で歌う機会がある、または歌うのが好き ●声に自信はないが、どうにかしたいと思っている方 ●人に説得力のある声を届けたい方
♪レッスン料金 (60分)
初回レッスン
◾︎代表 金丸明日香の体験レッスン ¥7,000+スタジオ代
◾︎プラウドボイストレーナー菱沼まなみ先生の体験レッスン ¥5,000+スタジオ代
※スタジオ代は ¥1,080
※Skypeレッスンの際、スタジオ代はかかりません。
※複数人数でのレッスンご希望の方は こちらからメールが届いた際の返信メールに 人数をお知らせください。
レッスン規約
1.当日のキャンセルは、理由に関わらず100%レッスン料金が発生致します。(自然災害は除く)
2.レッスン変更の場合
・レッスン予定2週間前 :スタジオ料金50%
・レッスン予定3日前 :スタジオ料金50%
・レッスン予定2日前〜当日:スタジオ料金100%+レッスン料金100%
Q&A https://kanemaruasuka.com/archives/category/qa
金丸明日香先生プロフィール
ハリウッド式 声帯の筋トレ!
声を作らず、自信を作る!
30分で変わるボイストレーニング
「プラウドボイスメイク」
というレッスンを行っている、
プラウドボイストレーナー金丸明日香です。
国内海外のトップアーティストが行っている
トレーニング方法を組み合わせることによって、
「歌への自信」 「自分への自信」 「生き方への自信」
その人”本来の声”を惹き出す
ボイストレーニングを行っていきます。
2歳の頃から歌うことが大好きで、 童謡を歌っていました。 ▼”明日香2才” 母が私が2才の時に歌っていたのを テープにとっておいてくれてました!
幼稚園に上がった頃にも、 園内イベントのお店屋さんごっこでも 店を出さずに、ステージを出して 菓子のマイクを持ちながら歌っていました。
11歳になる頃には プロになるためにオーディションを受けていきたい! という気持ちを持ち始めましたが、 その想いとは裏腹に、 厳しい両親の反対があり、 18歳まではボイストレーニングを受けることが出来ず、 自己流で歌をうたっていました。 両親に打ち明けもしましたが、 「弁護士になってくれ!」と怒られ、 クローゼットに顔を突っ込んで歌っていました。 歌の仕事をしたいと、 胸に秘めながら過ごす日々でした。 そんな中、 大学を口実に上京! ここから私の音楽人生が始まってきました。 大学時代は英語の大学で英語を学びながら 10校以上の大学が交流する軽音サークルで、 ライブで本番のステージを多くの数をこなし、 沢山の大学をバンドボーカリストとして回りました。
一方でオリジナル曲をつくるようになり、 サークルのバンド活動とは別に、 アコースティック編成で 都内・横浜のライブハウスを歌い回りました。 大学を卒業してからは、 メジャーアーティストのバックコラース、 ヴィレッジヴァンガードの コンピレーションアルバムに参加しながら、 ユニットでの曲作りも行っていました。 ▼ヴィレッジヴァンガードで発売されていたCD
その頃には、 日本でもボイストレーニングを受けていましたが、 なかなか本番に対応できる声づくりが できませんでした。 ボイストレーニングを初めてもう何年も経っていました。 声のスタミナも少なく直ぐ枯れてしまうし、 緊張すると声がコントロールできなくなったり・・・ そんな時、 ハリウッド式のボイストレーニング方法を 学ぶ機会が飛び込んできました!
LAで、マイケル・ジャクソンのボイストレーナーから 直接指導を受け、 現在は日本の数々のトップアーティストの ボイストレーニングも行っている 師匠の元で学びながら、 ベル・カント唱法等を元とした より発展したボイストレーニングについて学び あなた本来の声である 聞き惚れボイス®を引き出す 独自のボイストレーニング方法へと 発展させました。 2015年4月6日に プラウドボイスメイクをオープン。 3ヶ月半で生徒さんが満員御礼になり 2016年10月21日に、 Rainbow Voice 株式会社を設立。 日々、”声のチカラ”について 広めていきたいと 日々、1つ1つの ドラマティックなレッスンを行っています。 リリース作品 ・ミニアルバム「ひかりの灯る場所」 ・アルバム「With Love」 ・MV「Sandal」 ・東日本大震災チャリティーCD 「ひかりの灯る場所(チャリティーCD用リメイク)」
”その人本来の声”
”その人の歌”
”その人の自信”
”自信の持った生き方”
は結びついていて、
思わず聴き惚れてしまう声が生まれるのです!
私はこれを
”声の科学反応”
と呼んでいます。
また、アーティスト・演奏音楽家としても現役です。
日経ホール 東京タワー 企業のイベント オリジナルイベント等
菱沼まなみ先生プロフィール 中学生の頃よりヒップホップダンスやモダンバレエといった踊りを学び、 短大時代はコンテストやクラブでの定期的な出場を重ねる。 2008年より 舞台芸術学院ステージアーティスト別科入学。 歌と躍りに魅力を感じ、ミュージカルについて学ぶ。 在学中にブロードウェイミュージカルGreees上演。 2010年より、劇団扉座養成所入所。 ミュージカルを学ぶ中で、 芝居という分野の重要性を感じ劇団を探す。 新しいコンテンツを取り入れながらも、 しっかりと歴史のある劇団扉座で芝居を学ぶ。 在団中に“10人の怒れる男たち”や劇団オリジナル作品に参加。 2012年に劇団を出た後、 方向性を模索する中でニューヨークで黒人ゴスペルに出会う。 声と歌というものに改めて1からチャレンジしたいと思うきっかけとなる。 2012年後半~2016年8月 介護士として地元勤務 地元栃木で介護士として働きつつ、 栃木、新宿、渋谷でミュージカル曲を中心としたライブ活動を行う。 2015年に様々ボイトレを探す中、 金丸明日香さんのプライドボイスメイクに出会う。 30分のトレーニングで劇的な変化を感じプログラム受講。 2016年のRainbow Voice株式会社設立に伴い、 ボイストレーナー養成プログラムに切り替える。 2017年9月、プラウドボイストレーナーとしてデビュー。 現在も、介護福祉士の資格を生かし、 子供から大人まで幅広い年齢層と音楽のワークショップを展開する。 そんな中、更にボイストレーナーとしての知識と経験を身につけ、 歌と声という分野を様々な角度から広げていきたいと考えている。
MAIL LESSON
無料メールレッスン好評受付中
30分で変わるボイストレーニング!
まずは無料メールレッスンから始めてみませんか?