INFORMATION & BLOG

ボイストレーニング

声が枯れる、喉が疲れる方へ。

声が枯れる、喉が疲れる方へ。

こんにちは!
ハリウッド式 声帯の筋トレ!
30分で変わるボイストレーニング
BRAND VOICE(ブランドボイス)
金丸明日香です。

プラウドボイスメイクは
あなた本来の声である「聞き惚れボイス®」を引き出す
ボイストレーニングの専門家です。

 

昨日は北海道から体験レッスンにいらしてくださり

体験レッスンを担当してくれている

一番弟子のまなみ先生からご報告いただいています^^

 

まなみ先生とスタジオにて
まなみ先生と

 

もし、

✔︎自分の声を変えたい

✔︎自分本来の声というものを知りたい・体感したい

✔︎声枯れ、喉の痛みが悩みだ

✔︎ポリープや声帯結節が治った後も声枯れが続く

✔︎棒読みになってしまう

✔︎人から聞き返されることが多い

 

など、声の悩みがありましたら

是非一度、プラウドボイスメイクのボイトレを体験してみてください。

 

物理的な距離は関係ありません^^!

実際に生徒さんには

新潟、熊本、福井、山梨、小田原、大阪からなど

遠方からもレッスンを受けられている生徒さんたちがいます。

オンラインレッスンも対応しておりますのでご安心ください。

オンラインレッスンも10年の経験がありますので

オンラインレッスンならではのコツもお伝えしながら声を改善してまいります。

体験レッスン詳細
https://kanemaruasuka.com/trial-lesson

 

本日は、声が枯れる、喉が疲れる方へ

 

✔︎声帯周りの筋肉を緩めるマッサージメニュー

✔︎自分本来の声帯の位置に戻すボイストレーニング

✔︎声帯周りの筋肉トレーニングで声枯れを防ぐボイストレーニング

✔︎喉に悪い飲み物

✔︎喉に良い飲み物

✔︎喉に悪い食べ物

✔︎喉に良い食べ物

 

についてお話ししていきたいと思います。

 

声帯周りの筋肉を緩めるマッサージメニュー

 

先ずは、筋肉を緩めるメニューについてお話ししたいと思います。

声帯周りの筋肉をゆるめてから

声帯周りの筋トレ!をするのも効果的ですのでお勧めです。

 

筋トレ!というと分かりやすいのですが

実際に筋トレをする前に筋肉をほぐした方が良いです。

スポーツをする際にも

ストレッチを行ってからスポーツを開始しますよね^^

 

声帯周りの筋肉が固い状態で声を出すと

声枯れや、喉が疲れる、ということが起こってきます。

 

声枯れや、喉が疲れる方は是非

実践してみてくださいね!

 

このメニューは脳卒中や脳梗塞の後

声が出なくなった方へのアプローチとしても使われているマッサージメニューです。

 

著書、1日10分 5日間!
人生が変わる‼ 本当に「いい声」になる方法

を元にお伝えしますね^^

本がきになる方はこちらから▼
(小学館/amazon)
http://amzn.to/2DP9APY

 

1、のど仏から斜め上に向って
両手の人差し指、中指を2本スライドさせ
骨を通り過ぎたところの筋肉(肩甲舌骨筋)を指の腹でグルグルとほぐします。
右回り、左回り、どちらでもかまいません。
痛くない程度に負担をかけて行ってください。
(P19)
金丸明日香

 

 

2、右を向き、左の耳の下あたりから出っ張った部分の筋肉(胸鎖乳突筋)を右手でほぐします。
人差し指、中指、薬指の3本の腹でグルグルとほぐします。
右回り、左回り、どちらでもかまいません。
やはり痛くない程度に負担をかけて行ってください。
反対側も同じようにしてほぐします。
(P20)

金丸明日香

 

3、のど仏の周りの筋肉を、片手(親指と中指の腹)で
上から下になでおろします。
水突という、のどの痛みや炎症を和らげるツボも通るので
のどの痛みや声枯れの際にもおすすめです。
(P21)

金丸明日香

 

また、このマッサージを行ったと

リップロールや動物の声を出すような

声帯周りの筋肉を更にほぐしたり

声帯の位置を整えるメニューを進めていくと

より喉が疲れにくく、楽に声が長時間出るようになります。

 

実際に新潟にお住いの生徒さんでセミナー講師の生徒さんは

筋肉トレーニングに入る前に

日常でもすぐにできる飲み物と食べ物の改善と

声帯の周りの筋肉をほぐすマッサージやボイトレメニューを行って

セミナーの本数が、ヶ月で倍に増えました。

 

そこから声帯周りの筋トレに入ったのですが

その甲斐もあり

100人規模でのセミナーも開催されるようになりました。

 

声という楽器は

いくら沢山のお金を出しても買えません。

是非、声を大切にして毎日を過ごしたり

お仕事に声を活かしたり

歌ったり、してみてくださいね(^_-)

 

自分本来の声帯の位置に戻すボイストレーニング

 

先ずは、先程のマッサージで声帯周りの筋肉をほぐしたことを活かして筋トレの前に

声帯の位置を自分本来の位置へと整えます。

それには、リップロールというボイストレーニングメニューを行います。

 

こちらも、著書、1日10分 5日間!
人生が変わる‼ 本当に「いい声」になる方法

を元にお伝えしますね^^

本がきになる方はこちらから▼
(小学館/amazon)
http://amzn.to/2DP9APY

 

リップロールとは唇をブルブルと震わせながら発声する方法です。

ポイントは、指先を頬につけて唇を震わせることです。(P30)

口を縦に開き、左右の上の歯と下の歯の間に人差し指を当てます。

そこから口を閉じて

頬を押しながら指を前に出し

「ブルルルル〜」という音と共に唇を震わせます。

ここで、唇の震えが大きく震えるのではなく、

細かければ細かいほど良いです^^

 

上手く唇が震えた方は

お辞儀を加えたリップロールにも挑戦してみましょう!

より、身体に力が入れなくなる為、

今まで力技でカバーしていたところを

力ではなく、繊細で綺麗な「響き」に変えてくれる元となります。

 

 

もし、お辞儀リップロールまで出来なくても

先ずはお辞儀無しのリップロールが出来ればOKです。

あまり考え込まないことも必要です(^_-)

 

声帯周りの筋肉トレーニングで声枯れを防ぐボイストレーニング

 

さて、声帯周りの筋肉がほぐれて

声帯も自分本来の位置に整えたら

今度は声帯周りの筋肉トレーニングのボイストレーニングメニューをご紹介いたします。

 

声帯の筋トレって!?
と、思われるかたも少なくないかもしれませんね!

 

実は、声帯自体は筋肉と細胞の間のようなもので
2枚のヒダで出来てきます。

 

 

声が出ていない呼吸時は図の左側のように

声帯は開いた状態で、声という音は鳴りません。

 

声が出ているときは図の右側のように

声帯が閉じた状態で一本の弦のようになります。

 

そして声帯が、一本の弦のように

✔︎声帯のすり合わせが定位置で行われ

✔︎ほぼ一箇所にいられること

が、声帯のスタミナ、声のスタミナがあるということになります。

 

この2点が不十分であると

声枯れが起こりやすい

喉が痛くなる

人に伝わりにくい声の状態となります。

 

このように、声帯周りの筋トレをすることにより

声帯のスタミナをつけることは

低い声の強化によりお仕事の成果が出るだけでなく

コミュニケーション力のアップ

声のアンチエイジングにも繋がるのでオススメです(^_-)

 

では次に、声のスタミナをつけるボイストレーニングメニューをご紹介します。

いくつかあるのですが

ここでは、初めての方でも

簡単にできて、成果の出る!ボイトレ方法をご紹介いたします。

 

リップロールで声帯の位置を

自分本来の位置に戻したら

次は声帯周りの軽めの筋肉トレーニングの発声を行ってみましょう。

 

「い」という発声でトレーニングを行って行きますが

ここでのポイントは

口を縦びらきにすることです。(P35)

 

 

写真のように、少し上を向いて身体に力が入らない状態をつくり

口を縦びらきにして「い」と言ってみましょう。

口が横に開かないように注です。

 

この時に、声が気管を通っているかも重要です。

”歌は心”と言いますが

声は本当に心の近く(気管)を通っています。

 

私はこのことを

ハート to ハートのコミュニケーションと呼んでいて

ボイストレーニング メソッドの中でも特に大切にしている部分です。

 

では、どうやって気管に声が響いているか確認するのでしょうか。

 

それは、鎖骨に指がかかるくらいに

胸に手を当ててください。(P26)

 

胸に当てた手が

発声と共に声の振動を感じますでしょうか?

 

声が枯れてしまう

声が裏返ってしまう

 

こういったお悩みも

声帯周りの筋肉を力で押し上げて

力で声を出している状態、になっていると起こりやすいです。

 

その場合、声が頭や顔面に登ってしまっていて

相手とのハート to ハートのコミュニケーションからも遠ざかってしまいます。

 

 

口を縦あきにしながら「い」の発声。

その声が胸の方に響いているのか。

 

この2つが大切なポイントとなります。

 

 

喉に悪い飲み物

 

歌う時、長時間話す際

また、ボイストレーニングの際に

飲んではNGな飲み物についてお話ししたいと思います。

 

小さな心がけですが、大きな効果があります!

ので、是非実践してみてください^^

 

歌うときや、スピーチ、プレゼンの際

またボイストレーニングの際に飲むと喉に良くない飲み物は・・・

 

✔︎お茶

✔︎烏龍茶

✔︎コーヒー

 

カフェインが強いものです!
レッスンを始めて
セミナー依頼が4ヶ月で3倍になった生徒さんの木村さんも
ボイストレーニングの前に
先ずは飲み物の見直しをしました。
▼木村さん
▼木村さんにお仕事成果インタビュー
緑茶やコーヒーなど
スピーチやプレゼンの際にお供にしやすい飲み物として良くみますが
カフェインは喉の乾燥の原因となるのでお勧めできません。
朝、声がかすれて出にくい原因も
乾燥が原因です。

以前レッスンで、

黒烏龍茶を持ってきた生徒さんが、

昨日のレッスンに来て

声枯れが酷くなって、

別人のような声になっていました!

前回のレッスンの際に

口を酸っぱくして

烏龍茶はやめた方が良いと言ったにも関わらず

黒烏龍茶を飲みながら歌っていたのですね。。

そのまま喉ケアもせず

昨日のレッスンにきた時には

「ガザガザの声が二重に割れた別人の声」になっていたのです。

これは「相手に伝わる声」とはほど遠いものです。

それだけでなく、

喉の筋肉が荒れたままの形で固まって

「ガサガサの二重に割れた声」が

「自分そのものの声」になっていまう可能性もあるのです。

 

乾燥した季節に

身体の油分を奪う、

お茶・烏龍茶・コーヒーは、

声を出す際に避けてください。

今年は例年にも増して乾燥している冬。

プロの歌う現場でも、

喉の不調を耳にするほどです。

 

声の前に「喉」が大切ですね♪

 

✔︎喉がイガイガする

✔︎喉が痛い

✔︎お肌が乾燥する

✔︎喉から風邪をひきやすい

 

方は、カフェインを控えてみてください。

 

 

また、乳製品飲料も痰が絡むので避けましょう。
痰が絡み、咳払いをした際に
声帯に負担がかかります。
また、スピーチやプレゼンなど話している際に
咳払いが多いと聞いている側の方も
話の内容よりも咳払いに気が取られてしまう可能性もありますので
注意したいところです。
また、声枯れに繋がりやすい飲み物といえば
お酒、そして、炭酸飲料も喉に刺激が強い飲み物ですので
ボイストレーニング中や
歌、スピーチ、プレゼンの際には避けたい飲み物となります。
喉に良い飲み物
では、喉に良い飲み物は何なのか?
それは、お水・白湯です。
冷たいものは喉や身体を冷やしますので
常温のお水、または白湯がお勧めです。
また、乾燥から声枯れになりやすかったりもしますが
体内の基本的な水分量を潤しておくと
乾燥を防ぎ、声枯れも未然に防げますので
ボイストレーニング やスピーチ、プレゼンのときだけでなく
普段からお水での水分摂取をお勧めいたします。
喉に悪い食べ物
次に、喉に悪い食べ物をご紹介いたします。

一つ目は、炭水化物(単体で取らないこと)

炭水化物(お米やパン等)自体が悪い訳ではないのですが

単体で摂ると、声の出が悪いです。

 

おにぎりや、ラーメン、チャーハン等・・

単体でとってしまうことってありますよね!

 

元々は「糖」が、

声の出を妨げるのですが

時間が経つと、炭水化物も「糖」になりますので

単体で食べるのは避けましょう。

 

 

二つ目は、乳製品です。

これは私も、アメリカに行ってから知りました!

毎朝、ヨーグルトを食べたり

牛乳を飲んでいる人は、

要注意です!

 

私も毎朝ヨーグルトを食べていた1人でしたが

この情報を聞いてから、

毎朝ヨーグルトを食べるのをやめました。

 

 

ヨーグルトを食べるとが出やすくなるのですが

アメリカでの研究で

その痰の出やすい状態で咳払い等するので

その時に粘膜を痛める、とのことです。

また「緊張状態」になりやすい、

とも言われています。

 

先ずは1ヶ月程乳製品を継続して摂取することを控えて、

 

・声の出が悪い

・痰が絡む

・緊張しやすい

 

この3点に改善を感じるようであれば

乳製品が、声の出を邪魔していた可能性がありますので

控えてみてください^^

 

 

三つ目は、カレーライス

カレーのルーが喉に刺激を与えてしまうだけでなく

ジャガイモにも注意です。

 

ビックリされる方も多いかもしれませんが

実際に、ジャガイモを控えて

私は声の出の良さを感じています!

 

これも「糖」の中に入るのですが

ジャガイモを控えてからの違いに

私自身も大きな違いを感じています!

カレーも、ジャガイモではなく

キノコや野菜が入ったものを作ったり

選ぶようにしています^^

 

 

では、これらの食べ物を控えて

何を食べれば、喉に良いのでしょうか?

 

喉に良い食べ物

これは、食事の際に一番始めに食べると

ダイエットにの時にも

主食を食べる前に食べる、

なんて良く言われているモノ♪

それは、ズバリサラダです。

 

サラダといっても、

サラダの中身にご注目ください。

 

喉に悪い食べ物にも出てきたように

ポテトサラダなど

ジャガイモが主だったり

ゴロゴロ入っているサラダはNGです。

 

中身には

・レタス

・アボカド

・ブロッコリー

・ゴーヤ

・生姜

・きのこ類

・生のトマト

 

これらが、良いでしょう。

共通していることは

抗酸化力が高いということです。

 

特にオススメは、

レタスアボカドです♪

この2つは、食べていると

喉・声の調子の良さを特に感じています(^_-)

 

✔︎喉が閉まりやすい

✔︎お仕事柄、長時間話す事がある

✔︎力任せに高音を出してしまう

✔︎喉に違和感がある

✔︎声帯結節・ポリープ(の治療中)

 

という方は、

是非、お食事前

毎食サラダを食べる習慣をつけてみてください。

オンラインでの会話や、マスク越しの会話で

声の表情はより必要となってくるかと思いますので

是非、ボイストレーニング にチャレンジ!

そして、飲み物と食べ物の改善をしてみてくださいね。

 

\声の悩みの解決方法をお届けします/
あなた本来の声である
「聞き惚れボイス」を引き出す7日間よりお届けいたします!
《無料メールマガジンレッスン》

https://kanemaruasuka.com/7steps?b

\人生が変わる!本当に「いい声」になる方法/

▼小学館/amazon